入学式のシーズンですね。
昨日は、中学校・高校、
そして今日は、小学校・・・
クレバリーホームの近くの”力合西小学校でも
かわいらしい”ピカピカ”の1年生がたくさん見られました。
緊張した顔の子・・・嬉しそうな子・・・不安そうな子・・・
様々な顔をして新しい学校へと向かっていました。
今から6年間、いろんな経験を積んで、
きっと、たくましく成長していくのでしょうね。
お客様のお子様、Y君も喜んで学校へ行ったのでしょうね。
おめでとうございます!
今度、またお話を聞かせて下さいね ヽ(̂o ̂)
さて・・・日本は4月入学ですよね。
でも、昔・・・明治維新により西洋の教育が導入された頃は、
9月入学が主流だったそうです。
政府の会計年度の変化により、
4月入学が定着し、現在に至っているとか。
日本以外の国では、今でも9月入学ですよね。
ただ、日本ほど厳かな式はなく、
簡単な手続きやパーティーだけという場合が多いそうです。
でも、この4月入学、新学期、新年度の方が、
日本の風土には、ピッタリ!と私は感じますが・・・
いかがでしょうか?
さぁ、新年度!
子供達に負けずに
大人もがんばりましょう!!
以上、モウリでした・・・